かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中

重要なお知らせ

NPOおお樹に お知らせ

おおきなき保育園の開設のご案内です。 ホームページ等を作成いたしましたので、ここにお知らせをいたします。 見て下さい。 https://okinaki-hoikuen.amebaownd.com

今回も、いい感しています

風邪?肺炎?胸が痛いです。ゆっくりと仕事しました(それでも仕事をする自分です(笑)中毒ですね)。コロナやインフルエンザではないことは確かです。感染源が分かっていますので・・・しかし、久しぶりの高熱と痛み・・・少しゆっくり …

動くこと

動きをつくっていくことを身をもって経験しました。ゆでガエルの話を聞きます。じっとしているカエルはやがて死ぬ話です。守りでいることはゆでガエルです。人は私の事を、よくマグロのようだと言います。止まったら死ぬということです( …

かんのんの今のこと

おお樹に食堂から

月の最終土曜日は、子ども食堂(誰でも食堂)です。あいにく、子どもはゼロ人でした(笑)。大人ばかりでしたが、ゆっくりとまあそれなりに有意義な時を過ごすことができました。リクエストがあった「だんご汁」うまれて初めて作りました …

なんとかする

利用者さんがある案件をおこしまして、全くどうしてこんなことするか・・・という気持ちと、これからどうするのか?考えました。あんまりいい気はしません。やらかして・・・・と利用者さんを責める気持ちが大きかったのですが、なんとな …

入院先があるのはありがたい

エアコン設置の立ち合いと領収書もっての社会福祉協議会の書類の提出を無事済ませたのですが、昼からその人が38,1℃の発熱、様子はみていたのですが解熱しません。一人暮らしなので夜間に何かあってもどうしょうもありません。通院し …

秋晴れの日の予定

人様相手の仕事はこれすかね・・・。という昨日でした。課題山積の周囲でみな私に相談です。どうする?案件4つありました。もう・・・そんなことして・・・と、ここには個人情報とかあるので書けません。昨日は18時からかんのんの研修 …

清き水流れる所は栄える

松江の熊野大社にちょっと行って来ました。出雲大社や和歌山にある熊野のその前の神様とお聞きし、一回は行きたい、折しも10月は出雲に神々が集まっている月です。日本全国は神無月、出雲は神有月とも聞いていました。日本中の神さんの …

転んでケガ・・・

今日中にしなければいけない仕事をし、夕刻におおきなき保育園の様子を見に行き、子ども達と盛り上がって踊り、走り、遊び。。。子どもと一緒にすってんころりん、子どもがケガをしなくて良かった・・・しかし手足が痛い、傍にいた0歳児 …

町の電気屋さん

こんないい人がいるのかと思うくらいお人がよい電気屋さんです。 生活保護を受けている人の家のエアコンが壊れまして、社会福祉協議会のMSCさんを通してお金を借りてエアコンを購入する手続きをしました。電気店に行ってこのくらいの …

直葬

村(ケアビレッジかんのん)でお亡くなりになった人のお見送りに行きました。といっても多分家族も誰も行かないので手を合わせに行ったのです。ワンカップと小さなお花を供えてきました。スタッフが飲料水とかミカンとかお供えしていまし …

心の触れ合いがエネルギーになる

バイクで移動中に散歩中のおおきなき保育園の園児さん達に出会いました。反対側だったのですが脇にバイクを停めて手を振ると最初はきょとんとしていましたが、笑顔いっぱいの顔で手を振ってくれました。こういうの良いですよね・・・地域 …

本当にやりたいことする

村(ケアビレッジかんのん)でお亡くなりになった人へのいろいろ、電話で話して解決、物事が上手くいったようです。気になっていること早めにやってもらいまました。長年の経験と周囲の状況を判断します。自分が先頭切って動かなくて済む …

ケアビレッジかんのん

ケアビレッジかんのん

入居ご相談・見学会実施中!


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.